
TSマークの取り扱いを始めました!¥2500(税込)
リクエストの多かった自転車点検に賠償責任補償がついてくるTSマークの取り扱いを開始しました!
自転車安全整備士が点検して安全が確認された自転車に貼付することができるTSマークは賠償責任補償最高1億円の保険がついてきて2500円/1年(税込)と大変お得です!
平成31年10月から神奈川県は自転車の保険加入が義務付けられました。
会社や学校などからTSマークを推奨されることもあります。
この機会にTSマークを貼りましょう!
皆様のご来店お待ちしております☆
リクエストの多かった自転車点検に賠償責任補償がついてくるTSマークの取り扱いを開始しました!
自転車安全整備士が点検して安全が確認された自転車に貼付することができるTSマークは賠償責任補償最高1億円の保険がついてきて2500円/1年(税込)と大変お得です!
平成31年10月から神奈川県は自転車の保険加入が義務付けられました。
会社や学校などからTSマークを推奨されることもあります。
この機会にTSマークを貼りましょう!
皆様のご来店お待ちしております☆
自転車の修理承ります!!
修理が必要な自転車はありませんか?
他店でお買い上げの自転車でもOK!!
電動自転車も大歓迎です!!
自転車のことなら何でもおまかせ下さい!!
当店のモットーは確実な修理とスピード感!
部品があれば当日中にでき上がる修理多数です!
車いすのパンクやチューブ、タイヤ交換も喜んで承っております!
個人の方から台数の多い企業様までお気軽にお問合せください!
修理が必要な自転車はありませんか?
他店でお買い上げの自転車でもOK!!
電動自転車も大歓迎です!!
自転車のことなら何でもおまかせ下さい!!
当店のモットーは確実な修理とスピード感!
部品があれば当日中にでき上がる修理多数です!
車いすのパンクやチューブ、タイヤ交換も喜んで承っております!
個人の方から台数の多い企業様までお気軽にお問合せください!

基本1,300 円
※一箇所修理箇所が増える毎に220円
※一箇所修理箇所が増える毎に220円

前輪 3,850 円~ 前輪 6,050 円~
後輪 4,400 円~ 後輪 6,600 円~
後輪 4,400 円~ 後輪 6,600 円~
修理(税込)
基本1,300 円
※一箇所修理箇所が増える毎に220円
※一箇所修理箇所が増える毎に220円
交換(税込)
チューブ交換
|
前輪 2,750 円~
|
後輪 3,300 円~
|
タイヤ・チューブ交換
|
前輪 4,400 円~
|
後輪 4,950 円~
|
料金表(よくある修理一覧 税込)
パンク修理
|
1,500円~
|
ブレーキワイヤー交換
|
前輪1,980円~
後輪2,200円~ |
チューブ交換
|
一般車
前輪3,850円 後輪4,400円 電動自転車 前輪4,400円 後輪4,950円 |
ギヤワイヤー交換
|
3,300円~
|
タイヤ・チューブ交換
|
一般車
前輪6,050円 後輪6,600円 電動自転車 前輪7,700円 後輪8,250円 長寿命タイヤ使用 |
自転車点検
|
一般自転車、子供車
1,650円 電動自転車、スポーツ車など 2,750円 |
※その他の修理も承ります!! ※部品代、工賃込(税込)
※【ご利用可能な決済手段】
各種クレジットカード / QRコード / 交通系IC
休業日にご来店くださったお客様へ
故障している自転車をわざわざお持ちくださりありがとうございます。
そして当店がお休みでさぞがっかりされたことと思います。大変申し訳ございません。
がっかりされた上にまたご自宅まで持ち帰られるのはとても大変ですので、
もし差し支えなければ当店ドア側に沿うようにしてカギをかけた上で自転車を置いて行っていただいても大丈夫です。カギはらびすた2Fへの入り口入ってすぐの左側、集合ポストの佐々木輪業ポストへお入れください。
故障内容や連絡先のメモを付けていただいたり、営業時間内にご連絡いただければ対応させていただきます。(ただし営業時間外の盗難などには責任が持てませんのでご心配な方は再度ご来店をお待ちしてます。)
※【ご利用可能な決済手段】
各種クレジットカード / QRコード / 交通系IC
休業日にご来店くださったお客様へ
故障している自転車をわざわざお持ちくださりありがとうございます。
そして当店がお休みでさぞがっかりされたことと思います。大変申し訳ございません。
がっかりされた上にまたご自宅まで持ち帰られるのはとても大変ですので、
もし差し支えなければ当店ドア側に沿うようにしてカギをかけた上で自転車を置いて行っていただいても大丈夫です。カギはらびすた2Fへの入り口入ってすぐの左側、集合ポストの佐々木輪業ポストへお入れください。
故障内容や連絡先のメモを付けていただいたり、営業時間内にご連絡いただければ対応させていただきます。(ただし営業時間外の盗難などには責任が持てませんのでご心配な方は再度ご来店をお待ちしてます。)

ブレーキワイヤー交換
所要時間 約15分
錆びてきたり、動きが悪くなると交換します。劣化している状態で急ブレーキや急坂を下るといきなりブツッ!と切れることも。
2年に一度は悪くなくても交換すると良いでしょう。
所要時間 約15分
錆びてきたり、動きが悪くなると交換します。劣化している状態で急ブレーキや急坂を下るといきなりブツッ!と切れることも。
2年に一度は悪くなくても交換すると良いでしょう。
ギヤワイヤー交換
所要時間 約20分
錆びてきたり、動きが悪くなると交換します。ギヤワイヤーの動きが悪いとギヤチェンジがサクサクできなかったり、チェーンが外れる原因となります。チェーンが外れると外出先でいきなり走れなくなることも。
所要時間 約20分
錆びてきたり、動きが悪くなると交換します。ギヤワイヤーの動きが悪いとギヤチェンジがサクサクできなかったり、チェーンが外れる原因となります。チェーンが外れると外出先でいきなり走れなくなることも。
自転車点検
所要時間 約20分
1年に一度点検をお勧めしております。人間の健康診断と一緒ですね。早目の点検で思わぬネジのゆるみや錆びや修理が必要な部分が発見されます。そうすることで長く安全に自転車に乗ることが出来ますよ!
点検内容:
バルブ交換・エアー注入・注油・各部増し締め・動作確認
所要時間 約20分
1年に一度点検をお勧めしております。人間の健康診断と一緒ですね。早目の点検で思わぬネジのゆるみや錆びや修理が必要な部分が発見されます。そうすることで長く安全に自転車に乗ることが出来ますよ!
点検内容:
バルブ交換・エアー注入・注油・各部増し締め・動作確認
空気入れサービス 手動空気入れ :無料で貸し出し/コンプレッサー:1台100円